音楽 【B’zの…】B’z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-を見た感想【LIVE-GYMへようこそ】 皆さんは、B’zのライブ映像が期間限定で見れることを知っていましたか?僕は友人に熱狂的なB’zファンがいるので、その友人から教えていただきました。そのB’zファンの友人曰く2008年に行われた「GLORY DAYS」というのが特におすすめな... 2020.05.30 音楽
自転車 【体験談】そして100kmへ…【サイクリング】 最近ロードバイクが欲しいけどなかなか購入に踏み切れないtakumaroです。今回は友人2人と100kmのサイクリングをしてきたので記事にしていきます。前回、江ノ島に行ったときは友人のクロスバイクを使いましたが、今回は自分のマシンで走りました... 2020.05.29 自転車生活
ガジェット 【レビュー】Anker PowerWave 10 Stand【ワイヤレス充電器】 こんにちは、takumaroです。今回は最近購入したワイヤレス充電器の「Anker PowerWave 10 Stand」感想を記事にしていきます。 Anker PowerWave 10 Stand(改善版), ワイヤレス充電器 Qi 認証... 2020.05.27 ガジェット
書評 【感想】話し方で損する人得する人【言葉を制する者は人生を制する】 今回は、ビジネス書「話し方で損する人得する人」の紹介と感想を書いていきます。コロナで自粛中に誰かと話す機会が減っています。そんな時期だからこそ得する話し方をマスターし人生を好転させていきましょう。この本を読んでみてほしい人・話し方に自信がな... 2020.05.20 書評
ゲーム 【感想】聖剣伝説3 TRIALS of MANA【ゲーム】 こんにちは。takumaroです!自粛期間に暇だったのでゲームを久しぶりにやりました。あのSFCソフト「聖剣伝説3」のリメイク版「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」をクリアしたので、今回はゲームの感想を書いていきます。ゲームの詳細は... 2020.05.14 ゲーム
書評 【自己分析】さあ、才能(じぶん)に目覚めよう【ストレングスファインダー】 今回は、ベストセラーであり強みを見つけるツールとして大変有名な「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」を読み実際にストレングスファインダーを受けてみました。僕がこの本を手に取ったのは自分自身の強みを把握することは、今後仕事をするうえで重要なもの... 2020.05.10 書評
生活 【体験談】禁煙をして3週間経過した話 4月の中旬頃から禁煙を始めました。前々から禁煙をしようと考えていましたが、中々実行に移すことができずにいました。そんな時に職場で禁煙に成功し、10年ぐらい続けている人に相談して行動することにしました。この記事では実際にどうやって禁煙をやって... 2020.05.03 生活